Profile
nappa (梁川 将和)
主にフロントエンド開発を得意領域としています。
使用言語が TypeScript であれば、バックエンドからフロントエンドまで開発できます。
詳細なプロフィールは、レジュメをご確認ください。
Bio
- 2025.10 - 現在: フリーランス
- 2024.09 - 2025.04: atena株式会社
- 2023.03 - 2024.08: any株式会社
- 2021.07 - 2023.03: Yoom株式会社
- 2020.04 - 2021.06: 株式会社あしたのチーム
Portfolio
Richmd
GitHub URL(@richmd/core): https://github.com/richmd/core
Markdownパーサー&HTML変換ができる npm ライブラリです。実は、このページのコンテンツも Richmd を使用して、作成しています。
LT用のスライドも作成できますが、図形の描画ができないので、追々実装する予定です。
ブログサービス Born
URL: https://born-docs.com/
まずは、試験的に個人ブログとして運用開始し、その後、他ユーザへの展開に向けて、着実に機能開発を行い、リリースしました。
このサービスは、カテゴリを設けず「自由に書き、表現する」をテーマに作ってます。
なので、個人の好みのデザインにすることで、個性を出していこう!ということで実装しました。
また、今回はAIを使って、ほぼコーディングはAIに任せる形で実装しました。
ただし、作業指示や一部機能の改修やマイグレーション実行やデプロイ環境構築などは、自分のほうで対応しています。
react-speaker-board
GitHub URL: https://github.com/bebeji-nappa/react-speaker-boardReact でLT用スライドができる npm ライブラリです。
当初は Richmd で対応しようとしましたが、当時の技術力では実現できず、代用で作ったものです。
こちらは、図形の描画ができます。
現在は Richmd にも同様の機能を実装しており、そちらに移行する予定です。
Link
XGitHub
YOUTRUST
Wantedly
Zenn
Qiita
Blog